夏の食育活動

2025.08.07
お知らせ

わかば保育園では、子どもたちが「食べることの楽しさ」「食材への興味」を自然と身につけられるよう、季節に合わせた食育活動を行っています。

パイナップル:特有のゴツゴツした外観に触れてみました。初めは手を引っ込めていた0歳児さんも、保育者が嬉しそうに抱えてにおいをかいだりしていると、興味を示し始めました。

かぼちゃ:「食べる時は柔らかいのに、表面は堅いぞ」「ムニュっとする~(中のワタの部分)」

とうもろこし:皮むきをしました。一枚ずつめくっていき、見慣れた粒々が出てくると嬉しそうな顔。思わずかじってしまった子もいました。

ごますり:ゴリゴリと手に伝わる感触、「プチプチ」という音、プーンと香ってくるゴマの香り、だんだん細かく形が変化していく様子・・・様々な感覚に刺激があります。

オクラ・ナス:栽培、収穫をしました。採れたナス・オクラを調理員さんにお願いしてスープに入れてもらいました。普段は苦手なお野菜も、自分たちで収穫したからこその喜びを感じながら、おいしくいただくことができました。